【プロ野球応援歌】 中日ドラゴンズ 2006年シーズン版 背番号順応援歌メドレー 【MIDI】

【プロ野球応援歌】 中日ドラゴンズ 2006年シーズン版 背番号順応援歌メドレー 【MIDI】

【プロ野球応援歌】 中日ドラゴンズ 2006年シーズン版 背番号順応援歌メドレー 【MIDI】

火災のなりかけ・・・ボヤ騒ぎの影響は正直残ってしまっていますが、
応援歌動画は何とか出したいと思いまして、
突貫工事ながら編集しました。ミスってないかな・・・心配ですがorz

改めて、2006年の中日ドラゴンズの背番号順応援歌メドレーです。
以前の平成プロ野球観戦記の動画でも話しましたが、
このシーズン途中までは自分は正直ドラゴンズ嫌いでしたが、
神宮での東京ヤクルトVS中日の試合を観てからは、
ドラゴンズも応援するようになりました♪

この年のドラゴンズはとにかく強かった・・・。
阪神とのデッドヒートを制し、2年ぶりのリーグ優勝を果たしましたね。
ナゴヤドームでの天王山での山本昌さんの最年長ノーヒットノーラン、
そして何と言っても優勝決定試合でのドメさん決勝打からの、
タイロンさんの「痛烈!一閃!」は本当に感動的で今でも凄く覚えてます。
落合監督の熱い抱擁と涙も忘れられないですね。
(結果、その部分の画像を詰め込み過ぎてしまった・・・。笑)

タイロンさんの応援歌、2005年は前奏を付けなかったんですが、
前奏の使用が開始されたのが2006年からだったんですよね。
2005年は前奏は無く、「T!」のコールだけが応援歌前に行われていました。

3・3・7拍子→00 柳沢裕一0 高橋光信→1 福留孝介→2 荒木雅博→3 立浪和義→4 アレックス・オチョア→5 渡邉博幸→6 井端弘和→7 川相昌弘→9 井上一樹→→27 谷繁元信→31 森野将彦→35 上田 佳範→44 タイロン・ウッズ→45 森岡良介→57 英智 (蔵本英智)→64 櫻井嘉実→ドラゴンズマーチ→ガッツだドラゴンズのテーマ→ピッチャーのテーマ→監督 66 落合博満→ホームランテーマ→得点テーマ (燃えよドラゴンズ)

#プロ野球
#応援歌
#中日ドラゴンズ
#2006年
#オレ竜
#アライバ
#最年長ノーヒットノーラン
#痛烈一閃

●チャンネル登録↓●

●ハラケンのSNS↓●
【Twitter】

【Instagram】

※コメント欄での暴言・誹謗中傷は削除の対象となります。予めご了承くださいませ。

動画カテゴリの最新記事